~~~~~~~~~~~~~~~~~
しみじみと豊かさや幸せを感じて
自分の人生を取り戻すビリーフチェンジセラピー
心理カウンセラー/セラピスト
すぎもとまなみ です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
vol.2 なぜそこに居るの?そこはあなたの家じゃない!
しみじみと豊かさや幸せを感じて
自分の人生を取り戻すビリーフチェンジセラピー
こんにちは。
いきいきとした理想の人生を叶えるため
生きづらさの原因となる《思いこみ》に気づき
かけがえのないあなたの魅力を引き出す!
ビリーフチェンジセラピスト すぎもと まなみ です。
心も体も軽やかに!
しみじみと豊かさや幸せを感じて
かけがえのない自分の人生を取り戻す
1ポイントメールレッスン
きちんと
心と体を整えながら
軽やかにいくつになってからでも
自分の人生を取り戻すプログラム!
悩みで時間を無駄にして
結果、理想の人生をあきらめる
生きづらさを感じて生きるのはもうやめて
大切な自分の人生のことだから
あなたの悩みの原因となる《思い込み》に気づき
自分の本当の声を聴いて行動をするための
大切な貴方に贈る 心のテンプレートを
お伝えしていきます!
365日も待てない! 今年こそは
悩みの原因となる《思い込み》を手放したい!
生き生きとした自分の人生を取り戻したい!という方は、
かけがえのない自分の人生を取り戻すビリーフチェンジセラピー
初回カウンセリング へお越しください
初回カウンセリング では、
今のあなたのお悩みをじっくりお聴きし、
悩みの根本原因である
あなたの生きづらさの原因となっている《思い込み》
を見つけます。
後日、心理セラピーにより《思い込みを書き換える=ビリーフチェンジ》
を行い、あなたの本当の声を聴いてあなたが行動を始められるように
お手伝いをします!
Vol. 2 なぜそこに居るの? その1 そこはあなたの家じゃない!
((friendly_name))、
昨日の他人軸変換シートはご覧いただけましたか?
あなたは普段どの場所に居ますか?
自分軸の場所にちゃんといらっしゃいますか?
私は私なんだから、あたりまえでしょ?!と思われるかもしれません。
でも、本当にそうでしょうか?
例えば、お子さんの事になると、ついお子さんの場所(他人軸)に首をつっこんでいませんか?
首をつっこむだけならまだしも、相手が必要としていないのにズカズカと入り込んでいませんか?
これは、いわゆるおせっかいというものです。
そう、余計なお世話!!ですね。
厳しい言い方をすると、相手がどうぞと迎え入れてくれていないのに
自分からズカズカと相手の家の冷蔵庫を開けて覗いている感じです。
えーーーー!そんな失礼なことしないわよーー!
という声が聞こえてきそうですが、
実際の行動でそういう事をしていなくても
心の居場所を見ると、思い当たることはありませんか?
これは、一概に悪い事ばかりではありません。
相手が必要としている場合や
相手の事が愛おしいと思うほど大好きで、相手の事をもっと知りたい となったり、
逆に、相手の事を見下したりしていると
他人軸に入ってしまいがちになるのかもしれませんね。
そして、それはいつも誰でもではなく、相手により、状況により常に変化しています。
ここが、ポイントです!
もし、人間関係でお悩みがあるのなら、
いま一度、あなたとそのお相手の心の居場所がどうなっているか、
自分の心が、お相手の居場所に入り込んでいないかな?と
考えてみたらいかがでしょうか。
自分と他人との間には目には見えませんが、
いつもそれぞれの境界線があります。
その境界線を乗り越えて無理矢理、相手の場所(他人軸)に入り込むことが
人間関係が上手くいかない原因です。
お互いの境界線を侵害せずに程よい距離感をつかみましょう。
自分と相手の心の敷地を俯瞰してみるために
他人軸変換シートを活用していただけたら
嬉しいです。
本日は以上となります。
ビリーフチェンジセラピスト すぎもとまなみ が
お伝えしました。
次回は、
なぜそこに居るの? その2 セキュリティー壊れてる?
をお伝えします!
《思い込み》を書き換えるのは
難しいことばかりではありません、
ふとしたきっかけで気づき、変わることもあります。
今日も良い一日を!
本日もお読みいただきましてありがとうございました。
では、またね ^^
今回もお読みいただきありがとうございました